とある母の思うこと

我が家のできごと、本、映画etc..私の備忘録

次女と買い物

夕飯を作っていると、片栗粉がなかった。

次女に近くのドラッグストアまで

買い物を頼んだ。

 

おばあちゃんがくれた新しい財布と

ちゃっかりとエコバッグも持って

張り切って出かけて行った。

 f:id:otomama3:20200221110622j:plain

しかし、なかなか帰って来ない。

 

心配になり途中まで迎えに行くと

遠くに私を見つけた次女が走ってやって来た。

 

「店に、全身が真っ黒の服の人がいて

怪しんじゃいけないけど、何となく怖くなって

その人が立ち去るまで待っていたんだ」

 

彼女なりに安全にと気を配っていたんだね

無事に帰って来て良かったなと思って

エコバッグを見ると

片栗粉の他に長ネギとおかきが入っていた。

 

「お母さん、夕飯作るのに長ネギがない

って言ってたけど、あのお店にあったよ。

半額のシールが貼ってあるけど

半額でない長ネギと比べてもきれいだし

産地も同じだったから買っておいたよ」

 

素晴らしい。

この長ネギのおかげで豚汁が美味しくなった。

 

「おかきは来月、パパのお誕生日だから

買っておいた。少し高いけど

原材料がシンプルだったから

誕生日プレゼントに良いかと思ったんだ」

 

子どもに買い物に行ってもらう時は

少々の失敗も覚悟をしている。

 

言われたことだけではなく

自分でどうしたら良いかを考え

手渡したお金内でそれなりに

買い物していることに驚いた。

 

日常の小さな冒険は少しずつ人を

成長させているんだね。

大切な人、いつもありがとう

今週のお題「大切な人へ」

 

このお題が良いきっかけかもしれない。

 

いつも子どものことが中心に

なってしまうので

今日は主人について少し書いて

みようと思った。

 

私達も結婚して今年で15年に

なろうとしている。

 

付き合っている時は1年が

長く感じていたけど

 

この15年はあっと言う間に

過ぎてしまったように感じる。

 

今、主人に思うことは

感謝の気持ちと共に

歳を重ねると尊敬するも気持ちも

大きくなっている。

 

もちろん、本人にはそんなことを

伝えていないから

 

私がこんなふうに感じていることも

知らないであろう。

 

私が主人と出会った時

当時、別れてしまった人への

気持ちを自分の心の奥に仕舞い込んで

過ごしていた時だった。

 

長い間、一緒にいたから

気持ちの整理がなかなかつかず

時折、飛び出してくる感情と

私は時々、格闘していた。

 

そんな私の状況を知った上で

主人は私の隣にいた。

 

いつか私が生涯を終える時に

「この人と一緒にいて良かった」

と思ってくれたら良いと言った。

 

気長に待つということだったん

だろうね。

 

あれから何年も経ち、紆余曲折あり

自分には今は欠かせない人と

なっている。

 

軽く流されたり、軽くあしらわれたり

私に対する扱いもこの数年で

ライトな感じに変わり

 

夫婦というより漫才の相方のような

感じだ。

 

そんな私達にもあんな時代が

あったんだね。

 

最近も主人と大喧嘩をした。

スープを作るのに

鍋を大きいのにするか小さいのにするか

きっかけは些細なことだった。

 

しかし、やや大きな争いへ

となってしまった。

 

心配して止めようとしてくれる次女に

「これ、ケンカじゃないから

今はお互いの意見ぶつけないと

スッキリしないから」

 

と言っている時

姉妹ケンカが騒がし過ぎて

途中でやめさせようとしてしまう

自分に少し反省した。

 

意見が食い違い

ぶつかる時もあるけど

毎日、たわいのないことでも

話をする時間は持つようにしている。

 

気まぐれに子ども達も

ついて来る時もあるけれど

 

休日は2人で健康のために歩いて

買い物へ行こうという習慣も出来た。

 

一緒に出かけていても

お互い何も話さない時間もあるけど

 

一緒に過ごす時間も短いから

同じ時間を共有することが

良いのかもしれない。

 

話すことがない。

休日が疲れる。

一緒に住めなくなった。

 

最近、周りを見ていると

夫婦円満を続けることは

容易いことではないのかなと

感じる時もある。

 

10年後も大切な人と

思えるように

 

とりあえず、今は引き継ぎ

付かず離れずの良い距離を

保っていこうと思う。

 

今年のバレンタインは

例年と趣向を変えて

柿の種をあげた。

f:id:otomama3:20200220100839j:plain

 

 

もちろん私もバリバリと

頂いている。

甥と先日の双子と朝のプレゼント

「最近、ややこしいんだよね」

妹が甥について言っていた。

 

イヤイヤ期が過ぎたかなと

思ったら

今度はややこし期に

なったらしい。

 

だから今、甥のことを

「ややこし太郎」と呼んでいる。

 

最近は人が困ること

嫌がることをわざとするから

連日、怒られているみたい。

 

私も少し注意をしたら

「ベタベタにする」

と言っ唾のついた手で

私のスマホベタベタにされた。

 

弟が生まれてから

彼も上手くいかないことに

色々と直面しているのかな。

 

我が家の長女、次女は

この頃はどちらかというと

「何でも自分でやりたい期」

だったかもしれない。

(実際、ほとんど1人ではできない)

 

三女はまた甥とは違った

ややこしさんだったけど。

 

先日、買い物の後に

同じ店にいた小さな子どもが

入り口付近で大泣きして

お母さんと揉めていた。

 

2、3歳くらいかな。

「うちもこんな時あったな」

思いながら

親子の前を通り過ぎた。

 

ところがこの親子のゴタゴタは

治ることがなく

双子のもう一人の男の子も

泣き出した。

 

ますます怒ったお母さんは

自転車に乗って行ってしまった。

もちろん本気ではないかもしれない。

 

2人は泣きながら、お母さんを

追いかける。

お母さんは振り返らない。

 

道はまっすぐだけど

時折、左側の道から車が出て来る。

 

私は彼らを少し早足で追い

さりげなく後ろから見守っていた。

 

追いついた男の子の一人が

置いて行かれないように

自転車の後ろ座席のカバーを

引っ張っりなが走った。

 

その後、赤信号で止まった

お母さんと再びもめていた。

 

「自転車が倒けたらどうするの? 

自分達で帰れるでしょ。」

と握り締める男の子を

振り払おうとしている。

 

2人は益々、大泣きし

1人は母からゲンコツを

もらっていた。

 

年配の女性が心配し

優しく子ども達に声をかけた。

 

お母さんは「すいません」

と謝りながらも

「ほっておいてください」

と言った。

 

おばあさんも心配顔だったけど

それ以上は何も出来なかった。

 

私も子ども達に声をかけようか

悩んでいたところ

 

だから、おばあさんが声を

かけてくれた時に良かったと

思ったものの

束の間の安堵だった。

 

結局は交差点でもめている親子を

後ろに進むしかなかった。

 

どうすれば良かったのかな。

 

昔の自分なら、あの状況で

どうして欲しかっただろうと

考えてみたら

 

何よりも我が子に今すぐに

泣き止んでほしいと思う

ばかりかもしれない。

 

何だか今日の私は無力だったなと

思いながらも

 

あの親子が無事に家に帰り

お互い、心の着地点に

たどり着きますようにと

願ってみた。

 

昨日、ややこし太郎を預かった。

 

妹が迎えが来ても

「家に帰らない」

「我が家の子になる」

と言って、なかなか帰宅しなかった。

 

そんな時、ふと甥と

同じくらいの歳のあの時の

双子のことを思い出してしまった。

 

2人はどうしてるかな。

 

今朝、長女から

まさかのチョコレートが

私と主人へと置かれていた。

 

今日はバレンタイン。

友チョコ文化中で生きる

長女は父だけにあげると

言うことだけでは

ないんだね。

f:id:otomama3:20200214153555j:plain

 

ありがとう。

明日にゆっくりいただこう。

 

 

 

 

 

9歳の誕生日に思うこと

先日、三女が9歳を迎えた。

今回からみんなのお誕生日には

レゴのケーキが登場する。

f:id:otomama3:20200203143720j:plain

 

旗が2つ付いているから

2桁の年齢にも対応が出来るのだ。

 

レゴショップで手頃な

価格で販売していたから

ついつい買ってしまった。

 

ただ、その都度

数字シールの張り替えが

やや面倒だから

追加の旗を買うかを

検討している。

f:id:otomama3:20200203143759j:plain

 

「みんなの誕生日に使える!」

と当初は思っていたけど

 

私の誕生日に自分の年齢の旗を

掲げられれると

やっぱり少し苦しいかも

しれないな。

 

ちなみに今回はこのケーキを

アナ雪バージョンにしてみた。

 f:id:otomama3:20200204095035j:plain

 

今年は暖冬だけど

三女が生まれた日は

雪が積もるほど寒かった。

 

あの頃の私はすでに長女、次女の

子育てに疲れ果てていた時。

 

元々、少し気難しく

真面目な性格の長女なのに

初めての子育てでしっかりと

育てないといけないと思い

 

育児書を読みながらも

頑張っていた結果

長女はより真面目でより気難しく

なってしまった。

 

一方、紙オムツはこんなにも

沢山吸い込むのかと驚くほど

三女はいつもパンパンな

状態だった。

 

その不快さに慣れてしまい

三女は泣くこともないから

私はそんな状態に

気がつくことが少なかった。

 

結果、三女は誰よりも

ゆるい子育てになってしまった。

 

そして持って生まれた個性も

あるのか、三女は斜め上を行く

自由さを持っている。

 

先日、音楽の授業で

リコーダーを忘れた。

 

指の練習でもしようと

思ったらしく

 

授業中に自由帳を切り貼りして

紙でリコーダーを作っていた。

f:id:otomama3:20200203143849j:plain

 

後ろに穴が空いてるほど

こだわりがある。

f:id:otomama3:20200203143940j:plain

 

残念ながら

これが完成した時は

授業も終わっていた。

 

先生に注意されなかったのが

不思議でたまらない。

 

そして相変わらず三女の筆箱は

ミステリアスだ。

f:id:otomama3:20200203150135j:plain

 

こないだ久々に見てみたら

なぜかマーキーが5本も

入っていた。

f:id:otomama3:20200203150224j:plain

 

姉達がもう少しちゃんとした

筆箱にした方が良いと思って

誕生日に筆記用具を

プレゼントしていた。

 

そう言えば昨年も

同じことを思われていたね。

 

そんなこんなで彼女も

来年は小学校で

2分の一成人式を迎える。

 

一緒に過ごせる時間も刻々と

短くなって来ていると感じる。

 

少々、面倒な時もあるけど

最近は連日、次女と三女が

ハマっているあやとりに

付き合っている。

 

私ももう少し子育てを

楽しみたいと改めて思った。

 

雨の日とビスコッティ

あっと言う間に1月も終盤に

なっている。

今週は雨が続くみたいだね。

 

昨夜もまたも長女と言い合いになった。

 

最近、態度が磨きをかけて

悪くなっている。

もはやダークサイドに落ちきっている。

 

揉め事の後の小雨の夜

彼女は傘もささず

上着も着ず、自転車に乗り、

塾へと出かけてしまった。

 

最近、全てに反発をしている。

 

そして、いざこざがある度

私、主人、次女、三女の結束は

どんどん強くなっていく。

 

だから、長女には大きな

疎外感を与えないように

してるつもり

 

たいてい、みんなの輪を乱し

いつも鎧を着て戦ってくる。

 

難しいね、中学生。

 

何でも自分で出来ると偉そうだから

「もう洗濯もするのもやめるから

自分でやったら!」

と言ってしまった。

 

その時は彼女の洗濯物は別袋に

入れておいたんだけど

 

しばらくして

こんなことでイライラしている

自分が少し虚しくなって来た。

 

しかも、夕方までこのままこれを

置いておくのもちょっと臭いし

ヤダなとも思っていた。

 

ちょうどその時

「腹が立つけど、今日は洗っておいて

今後の様子を見てみたらどうだろう」

駅に着いた主人からメールが来た。

ナイスタイミングだ。

 

結局、洗っておいた。


はじめから洗えば良いものの

それがなかなかできなかった。

 

でも、洗っただけ自分の進歩と

しよう。

 

先日、久々に図書館に行き

本を借りてきた。

 

なかしましほさんの本。

こないだ即席で作ってみた

この本のチーズクラッカーが

とても美味しかった。

f:id:otomama3:20200123145622j:plain

 

冬の雨、今日も出かける前の

気分転換にお菓子を作ってみる。

 

家にあったナッツを使い

ほぼ混ぜるだけで出来た

ビスコッティ。

f:id:otomama3:20200123145710j:plain 

 

私の手が止まらないくらいに

美味しかった。

 

長女は顎が小さく歯列矯正

していた。

 

素朴な甘みに、この硬さ

小さい時にしっかり噛ませて

食べさせておけば良かったな。

 

ビスコッティを食べていたら

昨日からのイライラも消え

ちょっと幸せな気分になった。

 

頑なに出て行った長女の気持ち

も少し和らぐかな。


新春期の子どもの対応には

少しの距離と美味しい物が

今の私には必要なのかもしれない。


間違えなく次女、三女は

このビスコッティは喜びそう。

 

来週は雪マークもつき

天気も微妙だから

空き時間にまた何か作ってみよう。 

 

今年の目標「英語と掃除と健康」

新しい年始まった。

今年も近くの神社に家族で

初詣に行ってきた。

 

f:id:otomama3:20200109130829j:plain

 

並んだおみくじの中で

大吉より目に入る凶の

おみくじを私がひいた。

 

「良き親になれ」という

内容を粛々と受け止めてながらも

翌日に通りかかった別の神社で

私はこっそりと再びおみくじを

引いてしまった。

f:id:otomama3:20200109134955j:plain

 

このお正月はのんびりと過ごした。

 

何よりみんながそろって夕飯を

食べれることに特別感があった。

 

短い冬休みだけど、子ども達は

少しづつ成長していた。

 

この休みに長女は出汁巻卵が

上手くなった。

f:id:otomama3:20200109131004j:plain

 

昔、何げに教えてみた卵焼きが

うまく作れるようになり

本を見ながら研究し続け

ようやくコツをつかんだみたい。

 

次女は百人一首を始めてみたり

三女は苦手な二重跳びが出来るよう

になった。

 

そして、私と主人は再び英語を

勉強してみようかと

小さな一歩を踏み始めた。

 

まずは子ども向けの

英語番組を連日、見始めている。

そして昔、買った本のCDも再び

聴き始めた。 

f:id:otomama3:20200109134831j:plain


この年末にゴミ4袋分の大掃除をした。

残念ながら見た目は劇的に変わらない。

長女が玄関の棚はかなりスッキリ

させてくれた。

 

今年こそもっと整理整頓が

出来るようになろうと思う。

 

そして、この一年、健康でいれるよう

努力しよう。

 

今週のお題「2020年の抱負」

 

我が家のクリスマスと大晦日

気づけば今年も残り2時間

になっていた。

 

時折、紅白に変えるけれど

子ども達は「笑ってはいけない」

に夢中になっている。

 

なかなか年末感がなかったけど

今日、街に買い出しに出ると

さすがに年の瀬を感じた。

 

23日に私と長女は今期一番の

激しい闘いになっていたけど

25日には無事に収束して

平和にクリスマスを過ごした。

 

今年はサンタ制度を廃止したから

欲しい物をホワイトボードに

事前に書いてもらっていた。

 

後日、次女、三女のリクエストの

レゴのパーツを求めて

梅田のレゴショップに行ってみた。

 

だけど、これと思った物がなくて

その足でちょっと遠くまで

行ってしまった。

f:id:otomama3:20191230230303j:plain

 

天保山レゴランド

 f:id:otomama3:20191230225634j:plain

f:id:otomama3:20191230230112j:plain

 

でも、ここには2人が喜びそうな

パーツばかりがあった。

 f:id:otomama3:20191230230442j:plain

 

レゴ直営店は詰め放題だけど

ここではパーツを量り売りで

買えるのが嬉しいね。

 f:id:otomama3:20191230230536j:plain

 

この木はこんな風にアレンジが

出来た。

f:id:otomama3:20191230230655j:plain

 

帰宅し、買った物をそれぞれ

福袋にしてみる。

f:id:otomama3:20191231212217p:plain

 f:id:otomama3:20191230230818j:plain

 

私があちこちに走るスタイルは

結局、今年も変わらなかったな。

 

25日、夕刊を取ろうとポストに

向かう私と主人にサンタが

来ていたよ。

 

サンタは英語が苦手かな。

f:id:otomama3:20191230231350j:plain

 

f:id:otomama3:20191230231000j:plain

 f:id:otomama3:20191230231054j:plain

 

リビングには別のサンタからも

私宛にチョコが届いていた。

 f:id:otomama3:20191230231156j:plain

 

サンタ制度を廃止したばかり

だけど次々とお菓子が届いた。

みんな、どうもありがとう。

 

この日、縄跳びをしたら

頭痛がするといっていた次女が

翌朝、微熱だったことが分かる。

 

食欲もあって元気なんだけど

何となく嫌な予感がしてしまい

夕方、病院に連れて行った。

 

サンタはさりげなく

置き土産をしていったのかな。

f:id:otomama3:20191231201010j:plain 

 

次女は2日後に解熱した。

他の家族に感染することが

なくて良かったよ。

 

みんなで元気に年越しを迎える。

来年もきっと色々とあるはず。

だけど、まずは健康第一で

また1年を無事に過ごせたら良いね。

 

ブログを書き始めて1年が経った。

来年ものんびりと日々の出来事を

書き残していけるかな。

 

どうぞ、みなさまにも

新しい年がステキな1年に

なりますように。。