とある母の思うこと

我が家のできごと、本、映画etc..私の備忘録

母の日アリガトウ

朝、起きたら、クッキーが

いつの間にかに作られていて

f:id:otomama3:20200511223950j:plain

 

台所に行けば、おにぎりが

私の寝ている間に作られていた。

f:id:otomama3:20200511224045j:plain

 

そして、買い物に行ってる間に

長女と次女が洗濯、掃除機かけ

全てを済ませてくれていた。

 

「これは私にとって最後の母の日

じゃないのかな?」

 

と思うほど驚くことが続いて

いつもより家事の少なくなった

1日が終わって

 

「いい一日だったな。。」

と思いながら寝室に行けば

 

枕元には長女がいつの間にか

本を買って置いてくれていた。

 

f:id:otomama3:20200511224157j:plain

 

先週、暴言という名のジャックナイフを

振り回す長女と揉めて

 

「もう同じ空気を吸いたくないわ」

と心の中で思って、腹を立て

 

部屋に閉じこもっていた

そんな私の行動を少し後悔した。

 

昨年はみんなが忙しくて

母の日を忘れていたけれど

 

(今年も三女は気付いてない様子)

 

今年は何か色々とありがとう

ございます。

 

自分達で今、何が出来るかを

考えて動いてくれたことに

成長を感じた一日です。

 

来月にやってくる父の日も

是非、覚えておいて下さい。

太陽と虹のかさ

今週のお題「カメラロールから1枚」

 

今日は子どもの日。

 

お家の中で楽しめることを

色々と考えていた。

 

みんなの願いであったクレープの生地も

朝から作っておいた。

 

だけど

 

なぜ、この日に喧嘩になるんだい。

 

長女は次女がずるいことをするのが

とにかく許せない。

 

確かに次女は時々さりげなく

ずるいことをしている。

 

今日は昼ごはんの時に

次女が自分の分だけ多く入れて

いると怒りまくる。

 

こちらから見れば些細なことも

本人達にとっては重要問題なんだね。

 

そんな、時々、やってくる姉妹喧嘩が

増えないように

晴れた日は子ども達と少し散歩に

出かける時がある。

 

「見て、太陽の周りに虹がかかってる」

と次女が言うので

空を見上げると太陽の周りに

虹の円が出来ていた。

f:id:otomama3:20200505174225j:plain

 

家に帰って調べてみると

「日暈(ひがさ)」とか「ハロ」と

呼ばれてる大気現象らしい。

 

雲の中にある氷の粒に

太陽の光が屈折してできる現象みたい。

 

前線や低気圧が近づいている

前触れらしい。

 

そっか、明日は雨かな。

 

私はこれを初めて見たけれど

次女はこれを何度かこれを見たことが

あるみたい。

 

今は散歩に行っても

マスクをし、なるべく間隔を開け

子ども達に注意を払っていて

 

そう言えば、最近、私は空を

見上げてなかったな。

 

これが見えると、幸運がやってくると

言われもあるみたい。

 

不安が多い毎日だけど

これを見た時に

少し幸せな気持ちにもなれた。

 

早くコロナが終息しますように。。

スティホーム、マスクを作ってみる

びっくりなことに

ここ数週間、ドラックストアで

マスクの購入が出来ている。

 

友達が売っているのを見つけると

電話をかけてくれるので

すぐさま行ってみると

さりげなくレジの前にあった。

 

噂を聞いたのか

ぽつぽつと人が買いに来ている。

 

たいてい午後や夕方の時間が多い。

 

この日曜日、別の買い物があって

このドラックストアに行ってみたら

またレジの前にあった。

 

よく利用していた大手の

ドラックストアや

駅前のお店は混雑防止か

当面入荷はしないと

書かれているけど

 

このドラックストアは

いつも空いているので

並ぶことなく買えてしまう。

 

しかも、先日はジェルの

アルコールまで買えてしまった。

 

何だかこの店に恩義のような

感覚が生まれてしまい

 

今後はマスク以外も

なるべくここで買い物をしようと

思ってしまった。

 

おかげで、我が家は少しマスクの

ストックができた。

 

だけど

 

マスク不足を経験すると

以前のように使い捨てマスクを

気軽に使えなくなってしまった。

 

だから、この1週間は

ひたすら布マスクを作っていた。

 

先に長女がミシンを取り出して

自分のマスクを作ってた。

 

それを見て裁縫から随分と

遠ざかっていた私も作ってみた。

 

布マスクを実際に使ってみると

何だかつけ心地も良い。

 

我が家の小学生達のお気に入りは

カラフルな「鬼滅の刃」柄。

f:id:otomama3:20200426221845j:plain

 

体調を崩していた義理父は

翌週、再びかかりつけ医に行って

レントゲンを撮ると肺の影は

小さくなり

 

「問題ないし、気にするな」

と言われたらしい。

 

本人以外はどこか簡単には

安心できていないところもあるけど

 

今の医療現場のことを考えると

お義父さんにはこれを機に

今後の行動にはもう少し気を

つけてもらわねばならない。

 

今までみたいに会えなくなって

しまった時期だから

我が家からももう少し頻繁に

電話をかけてみようと思う。

義父が病院に行ったこと

先週、義父が微熱が続き

胸が苦しくなったので病院に

行ってきたと連絡がきた。

 

義父の住んでいる場所は

緊急事態宣言が出ていないから

油断していたのかな。

 

ホテルであった総会に出席し

その後に体調を崩したらしい。

 

「何でこんな時期に集まる!」

と思ったものの

行ってしまったものは仕方ない。

 

かかりつけ医に行くように

指示され、連絡を入れて

受診したら肺炎だと分かった。

 

病院から専門の窓口へと

連絡を入れてもらう。

 

この時期に肺炎って。。

 

私は義父や一緒に住む義母が

心配で頭の中がそのことだけで

ぐるぐるしていた。

 

翌日、窓口から連絡があって

紹介された医療機関に行ったらしい。

 

病院の外にはプレハブがあり

そこで問診票を書き、酸素を測る。

 

持参したレントゲンを見てCTが

必要となった。

 

防護服の人に連れられ病院に入って

CTを撮り、再びプレハブに戻る。

 

撮ったCTを見て先生からは

コロナウイルスではありません」

とだけ言われた。

 

PCR検査を受けることもなく

帰宅させられたらしい。

 

その結果に素人ながらも

疑ってしまったけど

 

当の本人は先生のこの言葉を

信じきってしまい

翌週、予定していた友人とも

会いに行くと言う。

 

思い込んだ義父を義母から

止めるのは難しい。

 

普通の肺炎と信じたいけれど

念のため、もう2週間外出を控えて

義母とも離れて生活するように

主人からお願いをした。

 

今後、症状が悪くならないことを

祈るばかりだ。

 

検査はなかなか受けれないと

ニュースで聞くけど

本当にそうなんだね。

 

今、もし病院に行っても確実に

診断してもらえるのかもわらない。

 

感染しないにこしたことはない

と改めて思った。

 

それから、私は今までよりも

更に買い物に出かける回数を

減らすようにした。

 

ここ数ヶ月、義父とは接点は

なかったものの

 

自分も知らないうちに感染し

拡散させる立場になっていても

怖いから

 

今はなるべく人と人の接触

減らそうと思った。

 

世界中が大変なことになっている。

 

そんな真っ只中に咲いていた

今年の桜は何だか少し寂しげに

見えてあっと言う間に

散ってしまった。

 

f:id:otomama3:20200413231306j:plain

 

今年は色んな不安を抱え

いつもとは違う春を迎えた。

 

今まで何げない毎日を送れていた

ことに有り難みを感じつつも

 

今のこの生活からも

新しく大切な物を見つける

ことももある。

 

沢山の情報が飛び交う毎日で

なるべく正しい情報を

見極めなきゃと思った。


コロナウイルスに心まで

奪われないように

過ごしていきたいな。

春の雨の日のリラックスルーム

次女が書いたチラシ。

是非、寝室に来て欲しいと言われ

期待薄に寝室に向かってみる。

f:id:otomama3:20200402145856j:plain

 

謎の空間が出来上がっていた。

f:id:otomama3:20200401150942j:plain

 

手前を覗いてみると

漫画コーナーになっていた(笑)

f:id:otomama3:20200401151125j:plain

 

昔に行った、るり渓温泉

ランタンテラス(漫画が読める空間)

をお手本にしたらしい。

 

デラックスルームには先客が

すでに寛いでいる。

f:id:otomama3:20200401152300j:plain

f:id:otomama3:20200401151447j:plain

 

勧められたんだけど

私には狭すぎる。

 

結局、空き部屋は

次女が使用していた。

f:id:otomama3:20200402150240j:plain

 

2人はしばらく出てこない。

ケンカ防止にはちょうど

良い空間かもしれないね。

 

春休み、妹がどっさりと

漫画を貸してくれた。

 

昨日、外は雨風強く春の嵐

久々に家の中はとても

静かだった。

 

 

まだまだ続く、私と英語

私は高校時代に多い日で

1日4時間も英語の授業を

受けていた英語選択者だった。

 

その後、3か月ほど海外留学をし

現地の英語学校に通っていた。

 

しかし、私の英語力は

伸びることはなかった。

 

私が身につけたスキルは

見知らぬ土地で過ごす

度胸だけだった。

 

高校時代は英語への憧れが大きく

全ての英語の授業を選択し

 

特にイヤホンに憧れて

AETの授業を選択したものの

当時も先生の話していることが

あまり分かってなかった。

 

留学時も現地の学校でも

日本人の友達と仲良くなり

ホームスティ先も奥さんは日本人で

何かと日本語が飛びかう

生活を送っていた。

 

帰国時の搭乗前に

国際線と国内線を間違えて

並んでしまい

英語で「間違えてるよ」と

注意されたけど

 

何を言っているか聞き取れず

出発時間が迫ってしまい

とても困った思い出がある。

 

(結局、通りすがりの日本人に

助けられた)

 

海外で生活をした時、印象に

残っていると言えば

マクドナルドで「take out」

が通じなかったこと。

 

後々、イギリス英語圏では

こんな時は「take away」を

使うことを知った。

(アメリカでは「to go」らしい)

 

とって変わって、

普段、トンチンカンな英単語

間違えを多々している

我が家の長女はなぜか

英語のテストの点数だけは高い。

 

私と長女の英語の関わりは

小さい時に「英語で遊ぼう」を

一緒に見たことや

 

時々、カードゲームで遊んでいた。

 

f:id:otomama3:20200328220527j:plain

 

ほんの少しばかりだけど

遊びながら英語に触れて

長女が本格的に英語を学んだのは

中学校の授業からだった。

 

私も子どもの時に

楽しく英語に触れたかったな。

 

さておき、こんな私だけど

実はまだ英語の勉強を

諦めた訳ではない。

 

最近は英語バージョンの

「パプリカ」を聴くことが

習慣になっている。

アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」

アルク「トーキングマラソン」×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by アルク「トーキングマラソン」

我が家の昼ごはん

パンをこねる長女

f:id:otomama3:20200330215829j:plain

 

味噌汁やオムレツを作る次女

f:id:otomama3:20200330220439j:plain

f:id:otomama3:20200330220106j:plain

 

長女から卵の割り方の

スパルタ教育を受けていた三女。

f:id:otomama3:20200330220153j:plain

 

ある昼は焼き飯を作ってみたり

f:id:otomama3:20200330220601j:plain

 

ある昼は以前に行った

子どもワークショップで習った

パスタを作る3人。

f:id:otomama3:20200330220348j:plain 

 

そして出来上がったパスタを

冷凍庫に眠っていた

バジルソースや菜の花を加え

仕上げ係となった私。

 

見た目はいまいちだけど

なかなか美味しかった。 f:id:otomama3:20200330220816j:plain

 

毎日の食事の準備は大変だから

時々、子ども達に任せてみると

(もちろん洗い物まで)

意外と助かる時もあったりする。

 

来週から新学期が始まるけど

本当に大丈夫なんかな??

 と思って過ごしていた今朝


とても悲しいニュースが

入ってきた。

 

子ども達は、今、土曜日の夜の

志村どうぶつえんを楽しみに

過ごしている。

 

私も子どもの頃、土曜日の

8時だよ全員集合を

楽しみに過ごしていた。

 

志村けんさんが亡くなった

ニュースにみんなで

ショックを受けて

 

子ども達がコロナウイルス

改めて怖いものなんだと

感じたよう思えた。